刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のプレイ日記です。個人的に記録をとったり、素人ながら実際の刀を見に行ったり。審神者向け福岡観光案内も。

【刀ステ義伝福岡公演】地下鉄呉服町から福岡サンパレスまで歩いてみた #審神者福岡旅

【更新履歴】
2017/7/12:当日の天気予報更新。暑くなりそうです……。
2017/7/9:山笠ナビさんの交通&見物攻略法へのリンク追加。
2017/7/8:天気情報追記。むっちゃん万十の写真追加。その他微修正。

飾り山笠を見るついでに、刀ステ義伝福岡公演会場の福岡サンパレスまでの道のりを下見してきました。

福岡サンパレス

理由は博多祇園山笠ポータルサイト「山笠ナビ」編集部(@yamakasa_navi)さんの刀ステ観劇予定者に向けての一連のツイートを見たからです。
山笠ナビ編集部さん、お忙しい中、山笠のプロ目線からの具体的なアドバイス、本当にありがとうございます。






2017/7/9追記:山笠ナビさんが、遠征組向けにと、この記事よりずっと有用な記事を書いてくださいました。お忙しい中わざわざありがとうございます。
舞台「刀剣乱舞」×博多祇園山笠 交通&見物攻略法
一番皆さんが気にされているであろう両日の交通事情(終演後の話まである!)のほか、13日の「集団山見せ」、14日の「流舁き」も見物する具体的なアドバイスがあるため、観劇予定の人は必読です
追記ここまで。



私が行くのは「大丈夫」と書かれている14日夜公演なのですが、呉服町から歩いて行った場合どんな感じなのか知りたかったので、運動がてら山笠ナビさんがおすすめしている地下鉄箱崎線 H02 呉服町駅3番出口から福岡サンパレスの前までどんな感じか実際に歩いてサンパレス前まで行ってみました

行ったのは台風一過の7/4、昼13時。天気は「曇り」だったそうですが、雲はあるものの青空が見え、日が照っていました。
気温はスクショ撮り忘れましたがiPhoneの天気アプリによると、普段より低めの27度(気象庁のサイトでもほぼ同じ値)。
体感温度もそこまで高くはありませんでしたが、湿気がもの凄く、歩くとちょっと辛かったです(tenki.jpによると、12時時点で不快指数76)。

実際歩いた感想とかわかったことを先に言うと
  • 地上に出てからまっすぐ歩いて13分かかった
  • 道はよほどのことがない限り迷わないはず(サンパレスは「大博通り」という大きな通りの突当り)
  • この日はそんなに気温は高くなかったのでまだ耐えられたけれど、30度超えたらちょっと辛そう(予報では両日とも晴れ最高気温33度)。
    多分暑さ(湿気)対策が必要
  • 7/87/12時点で気象庁予報によると7/13は曇り一時雨、14は曇りですが7/13は晴れ、14は曇り時々晴れですが、歩道には街路樹がずっと植えてあるので、もし晴れても横断歩道以外は日陰を歩ける
  • 大博通り沿いは食べるところが少ない(通りを歩いて目に入ったのはむっちゃん万十と、小さめのうどん居酒屋(ランチは14時まで)と吉野家と弁当屋、あとはサンパレスのレストランくらい)
  • コンビニ・自販機がサンパレス周辺に多数あり



以下、歩いてみた写真とか気づいたこととか。

まず、地図にサンパレス(赤いマーカー)と地下鉄の出口(オレンジのマーカー)、道中見かけたコンビニ3軒とむっちゃん万十とベイサイドプレイス(黄色いマーカー)、あともしかして「福岡市博物館とハシゴしたい」という人がいるかもしれないので博物館の近くまで直通で行けるバスに乗れるバス停(青いマーカー)をプロットしてみました(吉野家とうどん屋はミニストップの近くなので省略)。

H02 地下鉄呉服町 3番出口

築港本町バス停(福岡タワー方面行き)

むっちゃん万十 呉服町店

セブンイレブン 博多蔵本店

ファミリーマートドラックイレブン 神屋町店

ミニストップ 神屋町サンパレス前店

ベイサイドプレイス

福岡サンパレス



次に呉服町までの行き方なのですが、福岡空港・博多駅から来る方は一度 H01/K09 中洲川端駅まで空港線 姪浜行き(もしくは筑前前原・筑前深江・唐津・西唐津。姪浜方面の電車ならどれでもOK)の電車に乗って、降りた4番乗り場から1階上に上がり、1番乗り場の箱崎線 貝塚行きの電車に乗り換える必要があります(参考:中洲川端駅の平面図)。地下鉄博多からの所要時間はちょうど貝塚で接続していたら10分、そうでなかったら20分弱くらいでしょうか。
乗り換えせずにK10 祇園や中洲川端から歩いて行けなくもないですが、暑いのでおすすめしません。

呉服町の改札を出ると、サンパレスを含む「コンベンションセンター」エリアには、3番出口および6番出口から行けるという掲示があります。
地下鉄呉服町駅のコンベンションセンター方面への掲示(6番出口、3番出口)
結果から言うと3番出口と6番出口の違いは、大博通りを挟んで右に出るか左に出るかと、階段かエレベーターか(6番出口がエレベーター)なので、サンパレスに着くまでの時間はほぼ変わりません。
ついでに駅のコインロッカーについていうと、呉服町駅構内のロッカーは2列しかないので、遠征する方は大きな荷物はホテル等に預けた方がよいと思います。5番出口 呉服町ビジネスセンタービル地下1階(出口から出て右手陰)にもロッカーはありましたが、そこもそんなに沢山は入りません。

とりあえず、今回はエレベーターではない3番出口から出ました。
階段を登ったらこんな感じ。
地下鉄祇園町3番出口の風景
ここで携帯のストップウォッチをセット。
出て左に見える大きな通りは、博多駅とサンパレスを含むコンベンションセンター・ウォーターフロントエリアを結ぶ大博通りです。
左手に東流の大きな飾り山笠が見えたら反対方向(博多駅方面)に進んでいるので引き返しましょう。

ここから先はひたすら大博通りに沿って、突当りにあるサンパレスに向かって歩いていきます。
台風が過ぎた後ということで湿度がかなり高く、不快になりましたが、歩道に街路樹が植えられているので日差しだけは大分避けることができます。

道中、「博多歴史の散歩道」という博多の歴史について解説するパネル等がところどころ設置されているので、余裕があれば見ていってくださいね。
博多歴史の散歩道陶板パネル

歩いていくと一番最初の大きな交差点(蔵本交差点)にセブンイレブンが見えます。
ここを過ぎると、サンパレス近くのミニストップまでコンビニは通り沿いにはありません(一応、神屋交差点を西に曲がったところにファミリーマートがありました)。自販機もサンパレス付近までは見なかった気がします。

道の反対側にむっちゃん万十の黄色い看板が見えたら大体半分。
むっちゃん万十 呉服町店
むっちゃん万十は福岡の南、有明海にいるムツゴロウという魚の姿をした回転焼き(たい焼き?)屋さんのチェーン店。
餡子やカスタードなどの甘いメニューもありますが、定番はハムと半熟卵とマヨネーズ、キャベツが入ったハムエッグ(160円)。
むっちゃん万十(ハムエッグ)
※以前、西新店で撮影したもの
ほんのり甘いフワっとしたな皮とマヨネーズのしょっぱさ・酸っぱさが合わさって美味しい上に結構腹持ちがよいので、小腹がすいているときにはおすすめです。

築港本町交差点のミニストップが道の反対側に見えたらゴールの福岡サンパレスまでもう少しです。サンパレスも道路正面に見えてくると思います。
ミニストップ 神屋町サンパレス前店
このミニストップからサンパレスまでのブロックにかけて、セブンイレブンやローソンなどコンビニが近くに複数あるので、水分補給・ATMなどどうしても用のある方はどうぞ。

サンパレス前最後の横断歩道の信号は押しボタン式。この信号が一番待った気がします。あと、この信号のあたりから風が強くなりました。
信号を渡って、サンパレス前に到着。
福岡サンパレス

ストップウォッチを止めると13分10秒16でした。
地下鉄呉服町駅3番出口から福岡サンパレスまでの時間(13'10
サンパレス周辺は自販機がかなりあります。暑くてヤバいと感じたらすぐ買えますね。


周辺の飲食店の話。

大博通り沿いには飲食店はほとんどなくて(裏通りにはあるらしい)、むっちゃん万十以外だと、ミニストップのとなりにうどん屋(11:00~14:00、17:00~23:00は居酒屋になる)「うどん酒家かみや」があるくらいでした。

お腹が空いたのでかみやさんに入ったのですが、かけうどん290円、博多名物のごぼう天うどんが420円とそこそこお安い上に、なかなか美味しかったです。
うどん酒家かみやのごぼう天うどん
うどんは博多風の柔麺。かなり麺は細め。そしてごぼう天が揚げたてでサクサク、口に入れると薄くスライスされたごぼうの風味と甘みが広がります。腹持ちはかなり良いです。
美味しいのでオススメですが、カウンター席・テーブル席合わせても座席数が30なく、平日の13:30ごろでもほぼ満席だったので、ここで昼食を食べようと決め打ちしてしまうと、食べられない場合が辛いかと思います。

他にはこの記事を書いて思い出したのですが、サンパレスから歩いて10分くらいの場所にあるレジャー施設ベイサイドプレイスには飲食店が複数あるそうなのでそこを利用してもよいかもしれません(数年前温泉に行って、それ以外の場所は十年近く行ってないのでどんな感じかわかりません、すみません)。
もし物販などのために早めに来て、会場周辺で時間を潰すとするなら、ここくらいしか場所は思いつきません。ごく個人的にはせっかくなので山笠でも見に行った方がいいとは思いますが、あの周辺に疎いので何とも言えません。

あと正直厳しいと思うのですが、福岡市博物館とハシゴしようと思っている方に、サンパレスから博物館方面に直通で行くバス停の場所だけ紹介させていただきます。
ミニストップのある角を西に曲がって、吉野家の先に「築港本町」というバス停があります。
築港本町バス停(福岡タワー方面)
そこから1時間に2,3本、20番 福岡タワー行きのバスがあります。高速に乗らないので通常時でも片道約50分かかるようですが(にしてつ時刻表調べ)、終点「福岡タワー TNC放送会館」までいけば博物館までは5分くらい歩けば着くので、どうしても行きたい人はどうぞ(ただし天神で高速に乗るバスに乗り換えた方が早いかも)。
しかし、このバスも天神を通るので13日は無理だと思います。

最後に再び山笠ナビさんから引用。

14日夜泊まり組さんは、15日早朝からの祭りのクライマックス、追い山。地元TV局のテレビ中継もあるので、ぜひ見ていってくださいね。

山笠ナビさんには、山小屋のマップやタイムテーブル、見物ポイントなど山笠見物に必要な情報や最新ニュースなどが載っているのでぜひご覧ください。




今年の博多地区の飾り山笠を中心に、とうらぶに関連する題材を扱った山笠を紹介する記事も書きましたので、お時間あればご覧ください。

またツイッターで、ハッシュタグ #審神者福岡旅 を使って遠征審神者さん向けの情報をたまに流しています。
福岡を旅する審神者さん・福岡の審神者さん自由に使ってください。
関連記事

COMMENTS

0 Comments

There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply